セミナーアーカイブ動画

「WESTER体験」を軸にしたJR西日本のデジタル戦略
~グループシナジーを最大化する自社運営ECモールとは~

この動画でわかること

  • JR西日本のデジタル戦略とその実現のカギを握る新EC「WESTERモール」とは
  • 「WESTERモール」を通じて実現した新しい顧客体験
  • 自社運営ECモール(マーケットプレイス)のビジネスメリットとは
WESTER体験を軸にしたJR西日本のデジタル戦略 ~グループシナジーを最大化する自社運営ECモールとは~

本動画は2025年8月28日、9月9日に開催したウェビナー「WESTER体験」を軸にしたJR西日本のデジタル戦略 ~グループシナジーを最大化する自社運営ECモールとは~のアーカイブ配信です。

昨今、消費者のオンラインショッピングに対する期待が高まる中、ECビジネスはさらなる進化を求められています。Amazonや楽天などのECモールへの出店だけでなく、自社でECサイトを運営することも当たり前になってきました。

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、2024年4月に主にグループ会社が出店・出品する自社運営のECモール「WESTERモール※1 」をオープンしました。WESTERモールは、会員登録しなくても購入できる一方、グループ共通のWESTER会員であれば鉄道利用など日常で貯めたポイントがつかえるとともに、ECのお買物でもポイントがたまるおトクなサービスです。西日本を中心に全国のおみやげを取り扱っており、旅マエ~旅ナカ~旅アトまで、スマホひとつで、“いつでも、どこでも、便利に" お買い物できる体験を提供しています。

さらに、現在開催中の「EXPO 2025 大阪・関西万博」では、このWESTERモールの仕組みを活用した万博来場者限定のオンラインストア※2 をオープンし、万博限定グッズの自宅配送や、JR西日本のエキナカ店舗での受け取りサービスを展開しています。

本動画では、こうした背景を踏まえ、西日本旅客鉄道株式会社 デジタルソリューション本部 システムマネジメント部の 小山 秀一 担当部長をゲストにお迎えし、WESTERモール構築プロジェクトを振り返りながら、JR西日本のデジタル戦略の核である「WESTER体験」に関する取り組みや今後の展望についてお話しいただきました。

  1. 「WESTERモール」のオープンについて(2024年3月13日プレスリリース)

  2. EXPO 2025 JR西日本グループ情報発信サイト

※本動画の内容や所属・役職は2025年8月制作時点のものです。

フォームを入力後「次へ」を押してください。
」の付いた項目は必須項目です。